2025/10/22 10:41

夫婦喧嘩
自慢では無いが、うちは自他共に認める程夫婦仲が良い。友人関係が長く、その延長で結婚した様なものなので、今でも仲の良い友人の様な関係だ。夫婦喧嘩もほぼ無い。そんな果物屋夫婦だが、ちょっとした夫婦喧嘩があったかなり独特な理由で喧嘩になったので、今回はその事について書いてみる
久々の夫婦旅行
昨年の10月久々の夫婦旅行。
葬儀関係の仕事をしてる兼ね合いで、纏まった休みが取れず、約3年ぶりの夫婦旅行だ。
フルーツパーラーを営む知人を訪ね、新潟県へ。
一泊二日の旅行だったが、海鮮や、観光地巡りに甘い物と、ひとしきり新潟を満喫した。
その帰り道、事件は起きた。
一本の電話
旅行中、勿論店舗は休みだったが、電話は持ち歩いていた。(店舗の電話は携帯電)
すると一本の電話が入る。お客様からの注文の電話だ。注文内容は、フルーツオードブル。
HashimotoFrutisで提供している人気商品だ。
グレープフルーツ、パイン、キウイフルーツ、オレンジの定番果物をベースに、季節の果物を盛り合わせたオードブルで、お誕生日ケーキの代替品や、お祝いの品として好評を得ている。
電話でその説明をしている際に
「オレンジ、パイン、キウイ、グレープの4種類は必ず使用する果物になります」
と電話でご案内した。
電話を終えると妻が横から
「グレープって言うとお客様は葡萄だと思うよ?」
と一言。
いやいやいや、そんな事は無いだろうとタカを括っていた。果物屋になって随分経つが、葡萄をグレープと呼んだ事はない。こんな独特の理由で、軽く険悪なムードにはなりつつ帰路に着く。
未だに結論は出ていないが、それ以来、グレープフルーツはグレープフルーツと呼ぶ様にしている・・・念の為に・・・
「グレープ」と言えば何かですか?